エコ工房四季
| 法人名 | (福)つばさ福祉会 |
|---|---|
| 事業所名 | エコ工房四季 |
| 施設種別 | 就労継続支援B型 |
| 住所 | 〒649-4115 東牟婁郡串本町古座1004 |
| TEL | 0735-72-1900 |
| FAX | 0735-72-1991 |
| ホームページURL |
|
| 指定年月日 | 2007年04月01日 |
| 定員 | 40名 |
| 事業種別 |
|
事業所のいち押しポイント
施設紹介
エコ工房四季は平成19年に開所しました。当事業所は、誰もが安心して、いろんな方と出会える場所として障がいの種別に特化せず利用していただいています。
作業については、和歌山県委託作業(保健所清掃、ジオパーク清掃)串本町、古座川町委託作業(公衆トイレ清掃、ペットボトル・発泡スチロール分別、草刈)、青少年の家清掃業務、SCR システム尿素水製造・販売、ダートコーヒー下請けを行っております。また2019年より本格的に農業・加工に取り組みだし、なんたんみつ姫(サイパン芋)(3畝程度)、南高梅(50本程度)、にんにく(3反程度)、季節の野菜、2020年からは、生姜(1畝程度)、水稲(4反程度)行っています。今後は色んな商品についても加工できるよう検討し進めていく予定であります。
作業種目
| 清掃業務及び草刈り委託 | 和歌山県、串本町、古座川町 |
|---|---|
| 民間企業委託業務 | 青少年の家清掃、SCR 尿素水製造販売、箱折 |
| 農作業(JAみくまの・JA紀南・農家) | にんにく3反程度、水稲4 反程度、生姜1畝程度、梅林50本程度、サイパン芋3畝程度、その他2畝程度 |
| 加工品 | クッキー、季節のジャム、黒にんにく、梅干し ※今後増やしていく予定 |
作業の様子・自主製品の紹介
ACCESS
〒640-8331
和歌山県和歌山市美園町5丁目4-6
TEL : 073-499-6142
FAX : 073-498-6980
一般社団法人
和歌山県セルプセンター